家計管理

【節約】浪費家から節約家を目指したい!節約初心者さんへ送る節約のヒント

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。
節約のヒント アイキャッチ画像 家計管理

こんにちは。コトです。

私は基本的にズボラな性格で、日々テキトーに暮らしている人間ですが、学生時代から常にお金を貯めたいと思って生きてきました。

完全なる浪費家だった私は、いまだに迷走中ではありますが、節約家を目指し奮闘しています。

節約のために取り組んでいる内容、節約家を目指す私が心掛けていることをまとめました。

節約しているつもりなのにお金が貯まらない!と悩んでいる方の参考になれば幸いです。

一緒に節約のモチベーションを上げていきましょう~!!

まずは私の節約の歴史からご紹介

「趣味:節約」と履歴書に書いていた学生時代

大学生の頃は一人暮らしをしていて、奨学金・親からの仕送り・アルバイト代で生活をしていました。

サークル活動に熱中していたので、アルバイトでもあまり働けず、限られた収入でやり繰りして暮らしてました。

そんなに物欲はないものの、友人との食事代・飲み会代にはバンバンお金を使っていました…。

ただ、自分では節約していると自負しており、就活の履歴書には趣味欄には「節約」と記載していました(笑)

いったいどんな節約をしていたのか覚えてませんが、面接では高確率で話のネタになってました。

お金を手にし、あるだけ使っていた新社会人時代

就職して初任給を手にしてからは、毎月まとまった金額が入ってくること、また学生時代とは違う金額で暮らせる余裕から「まあ少しくらい使っても大丈夫だろう~」と完全に気が緩んでいきました。

油断した新社会人の特徴はこんな感じでした。

  • 社会人ならこれくらい買わないとという謎の意識で、ちょっといい服・アクセサリーを買う
  • 1か月がんばったよね~と給料日には毎月ご褒美
  • 友人・彼氏との食事・飲み会・旅行にもバンバン出かける
  • クレジットカードがあればなんとかなる!と支払いを先送りする(打ち出の小槌感覚でした笑)

当然お金は貯まらないのですが、「全然贅沢はしていないのに、なぜお金が貯まらないんだろう…」「給料が少ないって辛いな~」と環境が悪いんだと思っていました。

結婚、おこづかい制でカツカツの暮らし?

結婚してからは、夫婦の財布をまとめ、それぞれおこづかい制で生活することになりました。

独身時代に比べて自由に使えるお金が減り、自分のおこづかいでもなんとなく高価なものは買いづらくなりました。
(そもそも高価なものを買う余裕もなかったですが…)

以前にも増して「お金がない」という意識が強くなり、どうにかして節約できないか試行錯誤することになりました。

節約のために取り組んでいること

このように節約のために四苦八苦してきた私が、経験からおすすめする節約方法は下記の通りです☆

家計簿をつける

節約について考え始めた時、真っ先に思いつくことと言えば「家計簿」ですよね。

私も今まで「レシートをノートに貼り付ける」「おこづかいアプリ」など試してきましたが、「家計簿をつけてもなんだか全然お金もたまらないし、節約になる実感もないな~」というのが感想でした。

手間暇がかかる割に効果を感じず、何度も挫折していました。

最近はマネーフォワードというアプリを使っているのですが、銀行口座やクレジットカードのデータを自動で取得してくれ、毎月の使用額がまとめて表示されるのでとても便利です。

まずは現状の支出を把握すること。これが節約のための第一歩となります。

詳しくは改めて記事にしたいと思います。

格安スマホへ乗り換え

手間もかからず節約効果が高かったのは、格安スマホへの乗り換えです。

格安スマホが登場する前は3大キャリアと呼ばれる携帯会社を利用していました。機種についても深く考えずiPhoneを利用していました。

乗り換えたのがかなり前なので正確には記憶してませんが、月々7,000円~8,000円程度だったのが、1,000円程度になっています。

6,000円/月、1年で72,000円の節約になる計算です。

格安スマホといっても機能面でも特に困ることはありません。

また、自宅ではWi-Fiを使用していて、外出先で動画を見たりはしないので、6GBの契約ですが十分だと感じています。(以前は3GBで足りていましたが、最近は3GBは少し不十分です…)

乗り換えの検討には時間も労力もかかりますが、一度乗り換えてしまえば節約効果が続くのでオススメの節約方法です。

クレジットカードでポイントGET

独身時代から、クレジットカードが使えるお店では基本的にクレジット払いを選んでいました。

理由としては「利用明細が残ること」「ポイントがつくこと」のメリットがあるからです。

あとは小銭が増えないのが楽ちん~♡

今はキャッシュレス・スマホ決済が主流かもしれませんが、私はスマホ決済をお得に使いこなせる器用さがないのでいまだにクレジットカードをメインとして利用しています。

最近メインカードを乗り換えました。

今回年会費がかかるタイプのクレジットカードに申し込みましたが、年会費無料のカードでもしっかりポイントが貯まるものは多いです。

まずは年会費無料のカードで試してみるのが良いと思います!

ポイ活

こちらも細々と継続している節約方法ですが、ちょっぴりポイ活もしています。

おそらくポイ活界では有名どころの「ハピタス」を利用中。

楽天市場での買い物やじゃらんでの旅行予約をハピタスを経由して行うことでコツコツたまっています。(月1,000円程度)

ポイ活サイトってたくさんあるし、少し不安…という方はハピタスは安心ですよ~!10年近く使っていますが、特にトラブル等困ったことなく使えています。

買い物前に少し手間はかかりますが、慣れてしまえばポイントサイトを経由することも習慣になります。

チリツモが苦にならない方にオススメです☆

今なら最大1200ポイントがもらえるキャンペーン中!紹介リンクを貼っておきます(登録してもいいよという方はぜひぜひ)

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ネット銀行を活用

メガバンクの口座も持ってますが、社会人になってすぐに作成したのがネット銀行の口座です。

これまた「ネットだけなんて本当に大丈夫なの…?」と不安・不信感もありましたが、全く問題ありませんでした。むしろめちゃくちゃ便利!!

私が愛用しているのは住信SBIネット銀行です。

住信SBIネット銀行のメリットはこんなかんじ。

  • 手数料無料で利用できる(ランクによって回数が変わります)
  • コンビニ・ゆうちょ銀行のATMを利用できるのが便利(全国どこでもあります)
  • 24時間WEB上で振込手続き可能
  • 一つの口座内で目的別口座を最大10個作成可能
  • 利用状況によっては毎月ポイントが貯まる
  • 自動振込、自動入金機能で毎月のお金の移動を自動化

銀行からの引き出しに毎回手数料を払っている、手続きのために行列に並んでいる…という方にはネット銀行おすすめです!

資産運用・株主優待

これはある程度貯金がたまってからの話になりますが、せっかく貯めたお金にも働いてもらいましょう。

「投資」と聞くとハードルが高く、不安が大きくなると思います。が、壁を乗り越えて始めてみると資産運用の楽しさにどっぷりハマってしまいました。
(もちろんリスクもありますが、「不労所得ってサイコー!」と思っています)

インフレ・円安が進む最近の状況で、さらに資産運用の重要さを痛感し、勇気を出して始めていてよかったなと日々感じています。

私はSBI証券をメインとしてNISA口座も開設しています。

運用対象は国内株式をメインとしており、定期的に配当金・株主優待が届く生活を楽しんでいます!

このあたりはまた別記事で詳しくご紹介していきたいと思っています。

ふるさと納税

ふるさと納税は以前からお得でしかない、と聞いていましたが、これもよくわからない状態だと不安ですよね…

私も何年も「気になるけど始められない…始めなくても困らないし」というひねくれた状態でした笑

でも、勇気をもって踏み出してください!これは本当にお得でしかないと言い切れます。

ただ、きちんと理解したうえでないと損をしてしまう可能性もあるので、自分だったら何万円寄付できるのかをしっかり調べたうえで、上限金額を超えないように寄付をすることをオススメします。

ふるさと納税の各サイトにシュミレーターがあるので、上限金額を簡単に計算できます。

私は楽天市場で毎年ふるさと納税をしていますが、普段のお買い物感覚で返礼品を選ぶことができ、ポイントバックもあるので大変お得です。

お弁当・水筒の持参

ささやかですが、おこづかいの節約につながっているのが「お弁当・水筒の持参」です。

日々のランチ代・コーヒー代は重なると結構な出費なので、仕事内容・職場の環境にもよるとは思いますが、お弁当や水筒を持ち込める環境であればオススメします。

外食・コンビニ弁当ばかりよりかは、健康面でもメリットがあると思います。
(あわよくばダイエットにもつながると嬉しいな~と願ってます笑)

節約のための心がけ

次に節約とうまく付き合って、長く継続していくための精神面での心がけをお伝えします。

他人と比べない

お金のことだけではありませんが、生きているとどうしても周りの人と比べちゃいますよね~

友人の年収が気になったり、見栄のために高い服を買ったり…

子育て中の今は、自分の子供と周りの子供を比べっちゃったり…

いまだに悩むことは多いですが、他人と比べず自分軸で考えることを意識することで、以前よりは「自分と家族のために」節約をすることができるようになったと感じます。

ショッピングモールは必要最低限

ショッピングモールへ行くのってとっても楽しいですよね♡

休日に出かけるだけで1日楽しく過ごせて大好きです!…大好きなんですが、最近は少し気をつけています。

ショッピングモールに行くとどうしても流行りの服とかおしゃれな雑貨とかが目に入り、物欲がめちゃくちゃ刺激されます。

そして、ついつい外食しちゃう。おやつにサーティワンアイスクリームとか食べちゃう…(そしてそれが習慣になってしまう)

以前は特に用事はなくても、休日の手軽な外出先としてショッピングモールへ出かけていましたが、最近は必要最低限の用事があるときに限って出かけるように意識しています。

メリハリをつけてお金を使う

節約を続けていると、どんなことに対してもお金を使うのがもったいなく感じ、心が狭くなっているように感じる時があります。

例えば、毎日10円単位の節約をしているのに、友人には数千円のプレゼントを買うのかとためらってしまったり。

すべて節約を基準に考えてしまって、自分の好きなことにお金を使うことをためらったり。

必要なものを買うのにも、このお金があれば他のものならこれが買えるのに…とか比べてしまう。

いつも気がつくとハマりがちな思考回路なので、「節約するところはキッチリ節約するけど、お金を使うと決めたジャンル・目的にはしっかりお金を使う」ということを意識するようにしています。

また、自分のおこづかいは「自分のために使えるお金」と認識して、「貯める」ではなく「使う」面にフォーカスしていこうと思っています。

まとめ

節約について長々と語ってしまいました…最後までお読みいただきありがとうございました。

なんだかんだ言っても私は節約が好きなんだと思います。

長年「お金がない」と思い続けてきましたが、最近ようやく節約の効果を感じ始めました。

節約は継続が肝心だと思いますが、効果が感じられないとなかなか続けられないですよね。

ズボラかつ三日坊主の私は、大抵のことは効果が出る前にあきらめてしまいます…

ただ、コツコツとがんばったことは必ず結果につながります。

節約をがんばろうと思って、こうやって調べていることはとってもすごいことです!

あとはできそうなことから一つずつ変えていきましょう!

私も引き続き節約家を目指して前進していきます。一緒にがんばりましょう~☆

今後も何か良い節約方法を発見したら共有させてください。

本当に、最後までお読みいただきありがとうございました。ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました