こんにちは。コトです。
七五三って数え年か実年齢でやるか分かれますよね。
我が家は長女も3歳で七五三をしたので、次女も同じように実年齢で七五三をしました。
なんやかんや準備することも多く、いろいろ調べたりと私の中での一大イベントが終わり、ホッとしています。
七五三のために準備したことをまとめました。
準備したこと
①出張撮影の予約
長女の時も、七五三撮影は出張撮影を利用しました。
次女のお宮参り撮影で初めて利用して以来、ずっと「くらしのマーケット」で依頼しています。
毎回ギリギリの予約になり、日程調整に苦労しているので、今回こそ早めに予約しなくてはと思いつつ、結局そこまで早くは動けず…。
10月中旬にやっと重い腰を上げて、探し始めました。
結局、お宮参りの時に利用したカメラマンさんに相談したところ、予定が合ったので、そのままお願いすることにしました。
日程を押さえられたので、とりあえず一安心。
②髪型の研究
長女は髪が伸びるのが遅く、七五三でアップにできるよう産まれてからずっと伸ばしていましたが、結局肩あたりまでしか伸びず。
七五三前に美容院デビューをして、ボブに切りそろえてもらいました。
なので、髪は下ろしたまま、髪飾りをつけるだけでした。
一方次女はお姉ちゃんとは違って、しっかり髪が伸びるタイプで、肩の下10㎝くらいまで伸びています。
(何度かセルフカット、美容室も行ってます)
着物は長女の時に購入済みでしたので、ヘアセットのみ美容院に依頼するのか?自分でセットするのか?と悩む日々。
髪型を調べたり、美容院でセットする値段を調べたり、自分でセットした体験談を読んだり…ネット検索の日々。
結局、自分でセットできるかも!という結論に至りました。
③長女の衣装を購入
主役の次女は着物がありますが、お姉ちゃんのほうは何を着ようかな〜という状態。
悩んだ挙句、翌年春に卒園&小学校入学を控えていたので、卒園・入学にも使えるようなフォーマルな服を買えばいいじゃん!と思いつきました。
でも、いざショッピングモールへ行ってみると、まだ全然売ってません。
セール品がわずかにあるのと、微妙なラインナップが何種類か置いてあるのみ…。
店員さんに聞いてみると入学式用のフォーマル服は12月終わり~1月頃に店頭に並び始めるようです。
せっかくなら入学式用の服は選択肢が多い中から選びたかったので、今回は諦めることにしました。
結局、手持ちの服でお出かけ用のジャンパースカートは持っていたので、中に着るブラウスのみ購入しました。
あとは、靴と靴下を購入して準備完了。
④セルフセットのためのグッズ購入
子供たちの髪の毛を自宅でセットするためのグッズもろもろを購入しました。
買ったものは以下の通りです。
- 付け毛つきシュシュ
- 和風ヘアピン
- カチューシャ(長女用)
- マトメージュ
髪型の研究の結果、次女はおだんごヘアに付け毛をつけることに決めました。
長女の七五三で使用した髪飾りが1つあるので、追加でヘアピンをもう1種類購入しました。
長女はボブなので、カチューシャを付けて写真映えを狙う作戦。
⑤前日までに一度試着、髪型もリハーサル
ぶっつけ本番は怖かったので、衣装・グッズが揃った段階で、一度試着してみました。
着物も長女が使った後収納したままだったのを出してみて、ちゃんと着られそうかチェック。
着付け方もうろ覚えでした(笑)
割とギリギリのタイミングだったので(本番2〜3日前でした)、これで着物が着られない状態だったらピンチだったな〜とヒヤヒヤでした。
髪型については、付け毛が届いてから「つけて〜」と何度もリクエストされて、付け毛と髪飾りをお試し。
髪飾りの付け方のイメージも固まってきて、あとは本番を待つのみ!の状態でした。
まとめ・感想
振り返ってみるといろいろ調べて悩んだな~と思います。
普段めんどくさがりの人間には大変な一大イベントでした。
本番が終わってしまった今、準備は大変だったのに終わるとあっけなかったな…とも思いますが、
結果的に子供たちも喜んでくれて、楽しい七五三になったのでがんばって準備してよかったです♡
七五三当日のことはまた別記事で!
最後まで読んでいただきありがとうございました。ではまた!
コメント